■装着例 TDジリオン 7.3リミテッド
・ジュラルミンビス 5-5-8サイズ 580円
・ハンドルロックナットセット Sサイズ 1680円
・レベルワインドキャップ 680円
・レベルワインドスクリュー 680円
・メカニカルブレーキノブ Lサイズ 780円
・ブレーキダイヤルスクリュー 680円
カラー:サファイアブルー
パーツ別 商品検索 | ||||
788件
■装着例 TDジリオン 7.3リミテッド
・ジュラルミンビス 5-5-8サイズ 580円
・ハンドルロックナットセット Sサイズ 1680円
・レベルワインドキャップ 680円
・レベルワインドスクリュー 680円
・メカニカルブレーキノブ Lサイズ 780円
・ブレーキダイヤルスクリュー 680円
カラー:サファイアブルー
イグジストやルビアスのラインローラーがなかなか外れなくて困ったことはありませんか?
そんな時のお助けツール、ラインローラーリムーバーを試作中です。
こんな感じでセットしてレンチを回すだけで固着したラインローラーも簡単にスポ!っと抜けます。
発売時期、価格は未定ですが、年内にプロトタイプのレンタルを開始したいと思います。
ご期待下さいませ!
11エクスセンスBB、これはなかなかコストパフォーマンスの高いリールですね!
いろいろとチューンできる場所がありますが、今回はドラグのチューニングをご紹介しましょう。
スプールとワッシャーを外したら、シャフトに固定されているベアリングガイドを極細の六角レンチで外します。
ベアリングガイドに付いてるプラスチックカラーをベアリングに交換するだけで作業完了!
これで更にドラグ精度が良くなりますよ。
ヘッジホッグスタジオのキットは専用サイズのベアリングとベアリングガイドの取り外しに必要な極細レンチもセットです。
この極細レンチ、普通の100円ショップなどではあまり見かけない、かなり細いものでないと使えません。
今回はさらっとご紹介しましたが、もう少し詳しい作業説明書も付いてますのでご安心を!
パーツの作動チェックのため、近所の川へ出撃!
ま~ちっちゃいシーバスが数匹釣れました・・・。
パーツの方も問題なく、着々と完成に向け進んでおります!
販売開始は11月末頃を予定しています。
PX68以外のリールもラインナップに入っていますのでお楽しみに!
マルチベアリングチェックツールに新色のレッドが追加されました!
初回生産のサファイアブルーはご好評につきあっという間に完売してしまいました・・・申し訳ございません。
サファイアブルーの次回入荷は12月上旬を予定しております。
現在発売中のロッドアンドリールで・・・。
新発売のマルチベアリングチェックツールについて紹介しています。
カラーはサファイアブルー!
本日より発売開始です!
マルチベアリングチェックツール サファイアブルー 希望小売価格 2,480円
商品はコチラです。
指でベアリングを回してチェックしたり・・・。
パーツクリーナーでベアリングの洗浄をしたり・・・。
より詳しい使用方法は、またアップ致しますね。
今月発売のルアーマガジンソルトで・・・。
簡単なリールメンテナンスの特集を担当させてもらいました。
取材の時にカメラマンの方がかなり細かく写真を取っていたので、
こんなに写真を使うのかな?と思っていましたが、なかなかフル活用されてます。
編集の力ってすごいですね・・・。
今回の取材では、まもなく新発売のマルチベアリングチェックツールが大活躍!
また、ベアリングクリーナーも開発中です。
よろしかったら読んでみて下さいね。
明日10/8はとしまえんフィッシングエリアのイベントにブース参加致します。
各種ベアリングキットの販売や、お手持ちのリールの簡単なチューニングもその場で行います。
(オーバーホールはリールお預かりとなります。)
是非、遊びに来て下さいね!
昨日はルアーマガジンソルトさんの取材がありました。
主にスピニングリールの簡単なメンテナンス方法をご紹介致しました。
10月発売のルアーマガジンソルトに掲載されるようですので、よろしかったらご覧下さいませ!
編集部の方もご自分のリールを早速チューニング!
キットに付属の説明書をよーく読んで作業すれば、簡単にできますよ。
一度説明書を最後まで読んで、作業の全体像をおおまかに把握してからスタートすると、
スムーズに作業が進みます。
せっかちな方も落ち着いて説明書を読んで下さいね(笑)
今月からスタートする軽量アルミパーツシリーズ!
まずはお手軽でさりげなくアピールできるハンドルノブキャップの登場です。
見た目のかっこよさだけでなく、軽量化にも一役かっています。
同じサイズの純正アルミ品と比べると、約50%の軽さです!
(ハンドルノブキャップは1gも差がありませんが・・・)
これからも続々といろいろな軽量アルミパーツがリリースされますが、
全部装着すると結構あなどれない重量差になります。ご期待下さいませ!
あると便利なハンドルノブキャップリムーバー!
事務用クリップを曲げて使うのはそろそろ卒業?
軽量アルミドレスアップパーツ商品一覧はこちらから
→http://www.hedgehog-studio.com/product-list/114
先日発売致しました11カルディアもMAXBBフルベアリングチューニングキットに対応済みです。
チューニングの方法としては、11フリームスとほとんど一緒ですので
簡単にチューンできるリールですね。
追加できるベアリングは、
・ラインローラー ×2個
・スプール内蔵 ×1個
・スプール受け ×1個
・ハンドルノブ ×1個
の合計5個です。
このスペックでラインローラーにベアリングが入っていないのは勿体ない!
お手軽なので11カルディアユーザーさんは是非お試し下さいませ。
昨日は問屋さんのイベントに出店しておりました。
時間帯によってはお電話が繋がりにくい時があり、
お問い合わせいただいたお客様には誠に申し訳ございませんでした。
このアルファスフィネスカスタム、純正と何かが違うような・・・。
お分かりになりますかね?
ベアリングだけでなく、こういったカスタムパーツ類も着々と製作中です。
ベアリングチェックツールも完成間近!
これは便利ですよ♪
左にちょこっと写っているのは、アルミ製のハンドルノブキャップと、キャップを外すツールです。
こんな感じで、これから秋にかけて続々と新製品がリリースされますのでご期待下さいませ♪
先日発売のルアーマガジン・バスワールド各誌で、
HEDGEHOG STUDIOのリールチューニングやベアリングについての取材記事が掲載されています。
今回は、各紙ともチューニングの内容だけでなく
ベアリングの本質についてもいろいろと取材でお話したのですが・・・。
内容は・・・お手にとってお確かめ下さいませ(笑)
AIRシステムベアリング交換後の動画をアップしました! 中盤から後半にかけての回転の伸び、スプールの止まり方にも注目して下さい。 |
ベアリング交換前の回転(純正ベアリング) |
AIRシステムベアリング交換後の回転 |
遠心ブレーキは設定OFF。 スプールはHEDGEHOG STUDIO ベイトフィネスAIRスプール(プロト)です。 |
左側は一般的なリールに使われているオープンタイプのベアリング。
右側はAIRシステムタイプのベアリングです。
よーく見てみると、ベアリングに使われているボールの大きさが全然違うのが分かりますか?
このボールが転がることでベアリングが回転するわけですが、
ボールが大きいとそれ自体が回転の抵抗になってしまいます。
運動会の玉転がしをイメージしてみて下さい。
(今もそういう競技があるか分かりませんが・・・。)
大きな玉を転がすのは結構しんどいです。
軽い力で転がるのは・・・もちろん小さい玉の方ですよね。
これが、ベアリングの回転性能に大きく影響するのです。
話題のAIRシステムベアリング!
本日より、お取り扱い店舗様へ出荷開始しております。
インターネットでご注文のお客様は、即日出荷してますのでスグにお試ししたい方はWEBSHOPからご注文下さいませ。
※インターネットでご注文の場合、吊り下げタイプの袋には入っておりません。(中身は同じです。)
この回転性能はかなりすごいですよ。
ベイトフィネス専用となってますが、もちろん普通の釣りにも使えます。
10g前後までのルアーにお使いいただくとより効果が分かりやすいと思います。
先日の各雑誌の取材でもライターの方々にお披露目したのですが、
あまりのスプールの回転数にみなさん驚いておりました。
ちなみに、スプールの回転が2倍になっても単純に飛距離が2倍になるわけではありません。
飛距離の伸びももちろん実感できますが、ピッチング・フリッピングなどで、
ルアーを浮き上がらせずに低い弾道でアプローチできるようになりますよ。
本日発売のソルティ!10月号でベアリングの特集があり、
弊社が取材を受けました。
小冊子になってます。
結構、読みごたえあり!?
よろしかったらご覧になってみて下さいね。
この度の東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。
震災の影響で北海道・東北地方・北関東地域の配達に遅れが生じております。
当店から出荷致します商品の配達は郵便局が行っておりますので、
ハガキや封筒などの郵便物がご自宅に届いております地域は、商品をお届けする事が可能です。
微力ながら弊社としても、売上の一部を地域の復興支援として応援募金を続けて参ります。
被災地の方々が明るい日常生活を送れるようになり、
釣り人は釣竿を手にまた自然の中で元気な魚たちと出会うことが出来る・・・。
そんな光景が一日も早く訪れることを願っております。