【シマノ】23ヴァンキッシュ[VANQUISH]シリーズ スペック一覧表
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力 (Kg) |
最大ドラグ力 (Kg) |
自重 (g) |
スプール 径(mm) ストローク (mm) |
1000SSSPG | 4.4 | 2 | 3 | 140 | 40/13.5 |
C2000S | 5.1 | 2 | 3 | 145 | 43/13.5 |
C2000SHG | 6 | 2 | 3 | 145 | 43/13.5 |
C2500S | 5.1 | 2 | 3 | 150 | 44/13.5 |
C2500SXG | 6.3 | 2 | 3 | 150 | 44/13.5 |
2500S | 5.1 | 2.5 | 4 | 165 | 47/17 |
2500SHG | 5.8 | 2.5 | 4 | 165 | 47/17 |
C3000SDH | 5.1 | 3.5 | 9 | 175 | 47/17 |
C3000SDHHG | 5.8 | 3.5 | 9 | 175 | 47/17 |
C3000MHG | 5.8 | 3.5 | 9 | 170 | 47/17 |
C3000XG | 6.4 | 3.5 | 9 | 170 | 47/17 |
3000MHG | 5.7 | 3.5 | 9 | 185 | 47/17 |
4000MHG | 5.7 | 6 | 11 | 205 | 52/19 |
4000XG | 6.2 | 6 | 11 | 205 | 52/19 |
C5000XG | 6.2 | 6 | 11 | 220 | 52/19 |
品番 | 糸巻量 ナイロン (号-m) |
糸巻量 ナイロン (lb-m) |
糸巻量 ナイロン (mm-m) |
糸巻量 フロロ (号-m) |
糸巻量 フロロ (lb-m) |
糸巻量 PE (号-m) |
1000SSSPG | - | 2-100 3-60 |
- | - | 2-80 3-55 |
0.3-120 0.4-90 |
C2000S | - | 3-125 4-100 5-75 |
0.14-145 0.16-105 0.18-80 |
- | 3-110 4-85 5-65 |
0.6-150 0.8-110 1-80 |
C2000SHG | - | 3-125 4-100 5-75 |
0.14-145 0.16-105 0.18-80 |
- | 3-110 4-85 5-65 |
0.6-150 0.8-110 1-80 |
C2500S | - | 5-110 6-95 8-70 |
0.16-150 0.18-120 0.20-95 |
- | 4-130 5-100 6-80 |
0.6-200 0.8-150 1-120 |
C2500SXG | - | 5-110 6-95 8-70 |
0.16-150 0.18-120 0.20-95 |
- | 4-130 5-100 6-80 |
0.6-200 0.8-150 1-120 |
2500S | - | 5-110 6-95 8-70 |
0.16-150 0.18-120 0.20-95 |
- | 4-130 5-100 6-80 |
0.6-200 0.8-150 1-120 |
2500SHG | - | 5-110 6-95 8-70 |
0.16-150 0.18-120 0.20-95 |
- | 4-130 5-100 6-80 |
0.6-200 0.8-150 1-120 |
C3000SDH | - | 5-110 6-95 8-70 |
0.16-150 0.18-120 0.20-95 |
- | 4-130 5-100 6-80 |
0.6-200 0.8-150 1-120 |
C3000SDHHG | - | 5-110 6-95 8-70 |
0.16-150 0.18-120 0.20-95 |
- | 4-130 5-100 6-80 |
0.6-200 0.8-150 1-120 |
C3000MHG | 1.5-165 1.7-150 2-130 |
8-130 10-110 12-85 |
0.25-125 0.30-85 |
- | 8-110 10-90 12-80 |
1-190 1.2-150 1.5-120 |
C3000XG | 2.5-180 3-150 4-100 |
- | 0.25-210 0.30-130 0.35-100 |
2.5-160 3-130 4-100 |
- | 1-400 1.5-270 2-200 |
3000MHG | 1.5-165 1.7-150 2-130 |
8-130 10-110 12-85 |
0.25-125 0.30-85 |
- | 8-110 10-90 12-80 |
1-190 1.2-150 1.5-120 |
4000MHG | 2.5-160 3-120 4-90 |
- | 0.25-165 0.30-120 0.35-80 |
3-110 4-90 5-65 |
- | 1.2-250 1.5-200 2-150 |
4000XG | 3.5-170 4-150 5-125 |
- | 0.30-180 0.35-130 |
3-190 4-145 5-115 |
- | 1-490 1.5-320 2-240 |
C5000XG | 4-190 5-150 6-125 |
- | 0.35-175 0.40-120 |
4-170 5-135 6-115 |
- | 1.5-400 2-300 3-200 |
品番 | 最大 巻上長 (cm/ ハンドル 1回転) |
ハンドル 長さ (mm) |
ベアリング数 BB/ローラ― |
夢屋 スプール タイプ |
夢屋 ハンドルノブ タイプ |
夢屋 ハンドル タイプ |
夢屋 ハンドル スクリュー キャップ タイプ |
夢屋 リール スタンド タイプ |
本体価格(円) | 商品コード |
1000SSSPG | 55 | 35 | 11/1 | S-30 | A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円 | 45225 |
C2000S | 69 | 40 | 11/1 | S-31 S-32 |
A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円 | 45232 |
C2000SHG | 81 | 45 | 11/1 | S-31 S-32 |
A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円 | 45249 |
C2500S | 70 | 45 | 11/1 | S-31 S-32 |
A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円 | 45256 |
C2500SXG | 87 | 45 | 11/1 | S-31 S-32 |
A | H-10 | HC-3 | CandE | 65,300円 | 45263 |
2500S | 75 | 50 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 66,400円 | 45270 |
2500SHG | 86 | 55 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 66,400円 | 45287 |
C3000SDH | 75 | 45 | 1/13 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円 | 45294 |
C3000SDHHG | 86 | 45 | 1/13 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円 | 45300 |
C3000MHG | 86 | 55 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 66,400円 | 45317 |
C3000XG | 94 | 55 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 66,400円 | 45324 |
3000MHG | 84 | 55 | 11/1 | S-33 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円 | 45331 |
4000MHG | 93 | 55 | 11/1 | S-28 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円 | 45348 |
4000XG | 101 | 55 | 11/1 | S-28 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 67,500円 | 45355 |
C5000XG | 101 | 57 | 11/1 | S-28 | A | H-11 | HC-2 | CandE | 68,500円 | 45362 |
“軽さ”のその先へ。
MGLシリーズの頂点としての軽量化、低慣性化、感度アップの追求はもちろん、インフィニティテクノロジーにより、抜けるようなキャストフィール、耐久性、巻きごこちとパワーを手に入れた。
さらにライントラブルレス性能、ドラグの耐摩耗性能も大幅に向上。
それはただ軽いのではない、強靱さの中にしなやかさを纏った真の軽さ。
全方向に圧倒的なポテンシャルを纏ったヴァンキッシュ。
限界の向こう側に挑むストイックなアングラーに未体験のレスポンスをお届けしたい、それがシマノスピニングリール最先端のレーシングスペック。
回転の立ち上がりの早さ、巻き取りの軽さが
一瞬で臨戦態勢へと導き
個性といえる”感度”と
アングラーの感覚がお互いを高めあう
”軽さ”のその先へ―
MGLシリーズの頂点
低慣性からくるダイレクトな操作感
回転軽さを重視したMGLシリーズ。
Vanquishには極限まで軽量化を目指したマグナムライトローターを搭載。
徹底した軽量化&低慣性が
一瞬で臨戦態勢へと導く
■マグナムライトローター
異次元の回転軽さを実現するローター
リールのローターはラインをスプールに巻きつける重要な部品です。
シマノの「マグナムライトローター」は左右非対称のローター構造を採用。
操作性と感度の向上を求めて、異次元の回転軽さを実現しました。
#スピニングリール #マグナムライトローター
28%低慣性※
リールの回転立ち上げ時には軽い力で立ち上がり、回転を止める時には弱い力で止めることができる。
※22STELLA(2500S)と23Vanquish(2500S)を比較した値
ローターの軽さがもたらすメリット
「ローター」は軽ければ軽いほど、慣性が低くなります。
慣性とは、動いている物体がその動きを保とうとする性質のことです。
例えば、電車が急発進するときに乗客が後ろに倒れるのは、慣性の影響です。
軽量化されたローターは軽い力で簡単にリールが回り始め、停止時も少ない力でピタリと制御できるメリットがあります。
その結果、ルアーの動きにメリハリをつけたり、繊細な誘いを加える際に、巻きの抵抗感の違いを明確に感じとることができます。
また、魚の小さなアタリもよりはっきりと判別することが可能になります。
常識を覆す左右非対称のローター構造
一般的なリールは、ラインローラーとベールを開閉するベールリターン機構は同じ側にあり、ローター構造は左右対称で同じ形をしています。
シマノの「マグナムライトローター」は、これらの部品を反対側に配置。
常識を覆す左右非対称のローター構造により、ラインローラー側が軽量化され、これまでにない異次元の軽い回転を実現しました。
さらに、ラインローラーの軽量化、ベール部分のチタン化、ローター肉厚の最適配置も実施しています。
これによりリールボディは強度を保ちながら軽力でスムーズな巻き上げを可能とします。
また、感度も向上するため、水中の流れの変化や、魚の微細なアタリをより敏感に察知できるようになります。
マグナムライトローター搭載のシマノ汎用スピニングリール
このマグナムライトローターが採用されているシマノ汎用スピニングリールは、最高峰「ヴァンキッシュ」を頂点に「ツインパワーXD」「ヴァンフォード」がラインナップされています。
強靱さの中にしなやかさを纏った軽い回転性能で、しゃくりを繰り返すエギング、シェイキングを多用するバス、手感度を高めたい堤防のアジングや管理釣り場のトラウトなど、タックルの軽量化が求められる幅広い釣りシーンで特に活躍します。
“超”密巻きと低慣性が水中を掌握
STELLAにも搭載された
密巻きを超えた“超”密巻き
インフィニティループを搭載。
マグナムライトローターの低慣性との相乗効果により、
水中の変化を感じ取る、感度UPを実現。
■インフィニティループ
ライン放出抵抗大幅低減、抜けるようなキャストフィール
密巻きを超えた"超"密巻き。
内部構造の進化により、スプールが上下動する速度を圧倒的に低速化。
スプールにラインが整然と緻密に巻き付けられていくことで、ラインの放出抵抗を大幅に削減することに成功。
抜けるようなキャストフィールやスムーズなラインの送り出しを実現しました。
オシュレートによるバタつきが減少
従来のVanquishに比べてスプールが上下動する速度が低下したことで、オシュレートによるバタつきが減少。
手元に伝わる余計な振動を削減し、感度向上に寄与。
ハンドルを1回転させたときのスプール位置を比較
スプールにラインが1本1本整然と緻密に巻き付けられていくことで、ラインの放出抵抗を大幅に削減。
抜けるようなキャストフィールや、フォール時の感度アップに寄与する。
新しいステージへ
インフィニティループ以外にも
STELLAに搭載された
インフィニティテクノロジーを踏襲。
それはただ軽いのではない、
強靭さの中にしなやかさを纏った真の軽さ。
■インフィニティクロス
確かな設計・製造技術による圧倒的なギアの耐久性
ギア歯面の設計・製造技術の進歩によりドライブギアとピニオンギアの噛み合う接地面積が向上。
その結果ギアの歯面にかかる負荷をより広範囲へと分散することに成功。
集中的にダメージを受けて損傷することを防ぎ、従来設計と比べて耐久性が約2倍※に向上しました。
※SHIMANO社基準ギア耐久テストによる
■インフィニティドライブ
常に主導権を握れる、パワフルな巻き上
軽い巻き上げを実現した従来のX-SHIP構造がさらにパワフルな構造へと進化。
これまでピニオンギアで支持していたメインシャフトを特殊低摩擦ブッシュで支持することで摺動抵抗が大幅に軽減。
さらにメインシャフト自体に特殊表面処理や特殊加工を施すことで回転トルクも大幅に低減。
高負荷がかかった状態でも積極的に巻き上げられるリールへと進化しています。
■アンチツイストフィン
より快適な釣りへ、ライントラブル抑制構造
ラインローラー部に近接するように弾性体のフィンを設置。
ラインのたるみを抑えることでスプール下部にラインが脱落する現象やラインがよれたままスプールに巻き付けられる現象を軽減します。
■DURAクロス
圧倒的な耐摩耗性、滑らかかつ安心のドラグ性能
リールのドラグワッシャーは釣り糸の張力を調整し、糸切れを防ぐ重要な部品です。
シマノの「デュラクロス」は、新材料を用いた新しいドラグワッシャーです。
ドラグの滑り出しのスムーズさと耐久性の向上を実現します。
#スピニングリール #デュラクロス
ドラグ性能が魚のキャッチ率に影響
ドラグは、釣り糸が魚に引っ張られた時に、糸がピンと張りすぎて切れないよう、適度な抵抗をかけて糸を少しずつ放出する役割があります。
この機能が正しく作動しなければ、糸切れのリスクが高まります。
特に、細いラインを使う小型リールの場合、ドラグ性能が魚を釣り上げる成功率に影響します。
このドラグ性能を維持するために必要なのがドラグワッシャーです。
しかし長時間使用し続けると摩耗し、その性能が低下します。
圧倒的な耐摩耗性、滑らかかつ安心のドラグ性能
デュラクロス繊維構造イメージ
シマノの「デュラクロス」は新材料で作られたドラグワッシャーです。
従来のドラグワッシャーを構成する繊維方向に、直交する形で新しい繊維を織り込んでいます。
これにより、滑らかなドラグ性能はそのままに、耐摩耗性を10倍以上※高めることに成功しました。
デュラクロスを採用しているモデルと非採用のモデルのドラグを比較してみると、その差は明らかです。
過酷な状況下で使用し続けた場合で見ると、デュラクロス採用モデルのドラグワッシャーはほとんど摩耗せず、デュラクロス非採用モデルと比較して耐久性が大幅に向上しています。
「デュラクロス」を搭載したリールは、軽いラインを使うバスやトラウト、ライトソルトから、予期せぬ大物と遭遇するインショアやショアジギングといった耐久性が求められる釣りまで幅広く活躍します。
※当社比較テストによる
デュラクロス非採用モデル(上記画像左) デュラクロス採用モデル(上記画像右)
■新形状 AR-Cスプール
さらなるトラブルレス、強力な耐摩耗性
従来のAR-Cスプールと基本性能は変えることなくよりライントラブルレスな形状へと変更。
スプールリングとドラグノブ側の形状、角度を変更することでドラグノブ側にラインが絡むトラブルを大幅に抑制します。
また、スプールリングにはステラSWで実績のある強力な耐摩耗性処理を施したバリアコートスプールリングを採用。
滑らかな初期状態が持続します。
飛距離を犠牲にせずに、ライントラブルを激減
飛距離を伸ばすには「順テーパー」スプールが、糸の絡みを防ぐには「逆テーパー」スプールが適しているとされていました。
しかしシマノの「AR-C スプール」はリング部分のみ逆テーパーにすることで、飛距離を伸ばしつつ糸ガラミも防ぐ、双方の利点を兼ね備えています。
この特殊な形状が、「ライン整流効果」をもたらし、ラインのスムーズな放出と飛距離の向上を同時に実現します。
また、ライントラブルの発生も大きく減少します。
ナイロン、フロロライン、PEなど、あらゆるライン素材に対応する「AR-Cスプール」は、シマノ独自の加工技術で極限まで軽量化されています。
■HAGANE
めざしたのは、永遠に変わらない巻きごこち
過酷な状況でも安心して使い続けられる堅牢性。
感性を刺激する精緻な巻きごこちと確かな操作感。そして、想像を超える巻き上げ力。
釣り人の真に使い込めるリールを愚直に追い求めることで、その営みがHAGANEギアやHAGANEボディを生み出し、シマノの信念となる。
全ては、釣り人のために。
#スピニングリール #HAGANE #HAGANEギア #HAGANEボディ
HAGANE それはシマノの信念
「永遠に変わらない巻きごこち」をめざしたシマノのリール設計思想。
それが、「HAGANE」です。
精密冷間鍛造をはじめ、独自の金属加工技術を極限まで研ぎ澄ませ、シマノにしかつくれないリールを突き詰めています。
「HAGANE」思想に裏打ちされた感動的ななめらかさと圧倒的な強さを備え、長きにわたって多くのアングラーに愛されつづけるシマノのリール。
使い込むほどに真価を発揮する製品は、シマノの変わらぬ決意と約束そのものなのです。
HAGANE 思想を実現するシマノのテクノロジー。
「HAGANE」思想に基づくリールづくりを支えるのは、シマノが長年培ってきた独自の金属加工テクノロジーです。
歯の先端から根もとまで圧倒的な強度と耐久性に鍛え上げ、滑らかな巻きごこちを可能にする「HAGANEギア」、巻き上げ時のねじれやたわみを抑え、リール内部を不意の衝撃から守り、スムーズなリーリングを可能にする高剛性「HAGANEボディ」があります。
シマノ金属加工 技術の象徴。
精密冷間鍛造「HAGANEギア」。
熱間の鍛造とは異なり、常温のまま金属に圧力を加えることで、すぐれた精度と強度を実現する、シマノの精密冷間鍛造技術が「HAGANEギア」です。
「HAGANEギア」は、金属の塊を約200トンもの力で圧縮することで完成します。
歯面には一切の切削加工を行わず、プレスにより一気にミクロン単位の精緻さで高精度のギアを作る技術で世界に類を見ません。
その品質はまさに「鍛え上げられた金属」と呼ぶにふさわしいといえるでしょう。
金属の塊を、精密なギアに鍛え上げる
・高密度 精密冷間鍛造でつくられた「HAGANEギア」の断面を鋳造(ダイキャスト)ギアと比較すると、その違いは明らか。
素材を溶かし、金型に流し込んでつくる鋳造では画像の黒い点のように気泡や異物が混入しやすくなっています。
一方、精密冷間鍛造では結晶の密度が高く、空隙がありません。
こうして、より粘り強いギアができあがります。
・高硬度 ギアの歯面に一切の切削加工(マシンカット)をしない精密冷間鍛造では、そのメタルフロー(金属組織の流れ)は寸断されません。
形状に沿って流れるように金属組織が保たれたギアは、衝撃に強く、きわめて破損を起こしにくい製品を作ることができます。
・高滑性 切削加工でつくられたギアは、表面に微細なキズや突起が残り、局部疲労の原因となります。
しかし「HAGANEギア」は歯面の凹凸がほとんどなく、度重なる釣行でリーリングを繰り返しても、ノイズが発生しにくく、滑らかな巻きごこちが保たれます。
負荷・衝撃からギアや 回転性能を守る。
金属の高剛性「HAGANEボディ」。
アルミニウムやマグネシウムなど剛性の高い金属を用いた「HAGANEボディ」。
極限の軽量化を図りながらも、リールのたわみや歪み、ねじれを抑制。パワーロスの少ないスムーズなリーリングを実現します。
また高い剛性が繊細なギアの噛み合わせを衝撃から守り、巻きごこちを持続。
機能を磨きあげた金属ボディには、毅然とした美しさを宿します。
全てのアングラーに送るシマノの信念
シマノが提唱する“HAGANE”とは、精密かつ先進性にあふれたテクノロジーにタフネスを装備し、本気で使い込めるリールを作る設計思想です。
その営みが耐久性の高いギア(“HAGANE”ギア)、それを強固に支える剛性の高いボディ(“HAGANE”ボディ)を生み出す、世界基準の強さと滑らかさがその答えです。
使い倒すほどに実感する“HAGANE”の真価。強さへのメッセージを“HAGANE”に託し、いま、すべてのアングラーのもとへお届けします。
■マイクロモジュールギアll
かろやかで滑らか。
珠玉のギアフィール。
最新鋭の歯面設計、シマノならではの製造技術によって進化したマイクロモジュールギアll。
ギアの歯、ひとつひとつの歯面から設計を見直し、理想的な歯形状を追求。
音鳴りの低減、滑らかなギアフィーリングの向上も達成しました。
■X-SHIP
X-SHIPとの相乗効果で
巻き上げをもっと楽に
「X-SHIP」は、インフィニティドライブと同じくリールのギア巻き上げ効率を最適化するギアシステムです。
ギアの回転性能を根本から見直し、ドライブギアの大径化、ピニオンギアとドライブギアの配置最適化に加え、ピニオンギア前後をベアリング2点で支えています。
これにより強固なギアの噛み合わせを実現し、重い負荷がかかってもスムーズなリーリングを可能にします。
「インフィニティドライブ」と「X-SHIP」を組み合わせることで相乗効果が生まれ、リールの巻き取りがより軽快になります。
特に、大物とのファイト時や、引き抵抗の大きいルアーを使用する際にその効果を実感できるでしょう。
■サイレントドライブ
細部まで徹底した、静謐なる一体感。
ボディ全体の基本設計、駆動関連部品をひとつひとつ見直し、部品間の微細なガタ、隙間、揺れを細部に至るまで徹底的に排除。
改善の対象箇所はドライブギア、ウォームシャフト、ウォームシャフトピン、ウォームシャフトギア、摺動子ギアなど多岐に渡る。
あらたな次元での滑らかな回転性能、静粛性を伴った巻きごごちを実現しました。
■Xプロテクト
水を寄せ付けない、鉄壁の防水性能
リールは海水に常にさらされ、大きな負荷がかかるため防水性能は非常に重要です。
シマノの「Xプロテクト」はリールの回転性能を保ちながら、優れた防水性を実現する理想的な構造です。
海水の浸入はリールの脅威
過酷な環境と称されるソルトウォーターゲームでは、海水の浸入がリールにとって大きな問題です。
海水がリール内部に入ると、ギアや金属部品が腐食し、リールの初期性能を著しく低下させます。
この問題を防ぐために、シマノは小型から大型までのさまざまなスピニングリールに適用可能な、鉄壁の防水構造「Xプロテクト」を開発しました。
難攻不落の防水システム
「Xプロテクト」は従来の撥水処理に加え、水の浸入を防ぐ独特な「ラビリンス構造」を採用しています。
この複雑な迷路のような構造と撥水効果が水の浸入を防ぎます。
シマノはこの防水システムを回転性能が要求される中・小型リール、防水性能が求められる大型リール、それぞれに適した形で採用しました。
中・小型リールにはより高い回転性能を
繊細なリトリーブ感度が求められる中・小型リールには高い回転性能が求められます。
中・小型リールでは、回転性能を損なうパッキンを使用しないことで、高い防水性と軽い回転性能を両立。最適な防水機構を実現しています。
この技術はリールの巻き取り時に逆転を防ぐ「ローラークラッチ」やリールに巻かれる糸のヨレを整える「ラインローラー」に採用されています。
大型スピニングリールにはより高い防水性能を
厳しいオフショア環境下で使用される大型スピニングリールはより高い防水性能が求められます。
そのため、シマノは接触式の防水構造を採用しています。
さらに低摺動シール部材を使って海水のリール内部への浸入を物理的に防止しています。
これにより、リールの回転抵抗を最小限にしつつ、高い防水性を実現しています。
この防水技術は、中小型の汎用スピニングリールと同じくローラークラッチ部とラインローラー部などに使用されています。
特にローラークラッチ部では、IPX8に相当する性能を達成しています。
初期性能が長く続く、だから安心
「Xプロテクト」を搭載したリールは、海水が内部に入りにくくなるため、タフな条件下でもスムーズな巻きごこちが長く維持されます。
タフさを備えたリールを求めるアングラーにとって頼れる存在になることでしょう。
■Gフリーボディ
スプールを前後運動させるための摺動機能部品をリール本体上部に配置し、リール全体の重心を手元に近づけることに成功。
これによりロッドとの一体感が向上し、キャストによる疲労感の低減、ロッド操作性の向上につながります。
■ロングストロークスプール
ロングストローク設計のスプール
スプール糸巻き部の幅を長くすることで、キャスト後半のラインの減り量を抑えることができ、キャストフィーリングと飛距離の向上に貢献します。
■CI4+
軽量カーボン素材CI4を進化させた新カーボン素材。
軽さをそのままに剛性、耐久性が大幅にアップし、リールの小型、軽量化を可能にしました。
■リジットサポートドラグ
メインシャフト、スプール内のベアリング2点でスプールを支持することで、スプールのフラツキを抑え、安定した滑らかなドラグ性能を発揮します。
■S A-RB
錆びにくいベアリングを
「S A-RB」は特殊な防錆処理をベアリングに施すことで、金属表面の耐錆性を大幅に向上させています。
さらに、シールドにより砂などの異物の侵入を減少させる効果があります。
#スピニングリール #両軸・片軸 #S A-RB
リールにおけるベアリングの役割
「ベアリング」は機械内で軸をスムーズに回転させるための部品で、リールの性能向上に欠かせません。
キャスト時の投げやすさとリーリング時の感度向上にも重要です。
しかし、海水や雨、砂や塩分がベアリングに入り込むと錆びの原因となり、巻き上げ時の滑らかさが失われてしまいます。
これを防ぐために、リールのベアリングには錆びにくいステンレス素材や特殊なコーティングが施されることが多いのです。
錆びへの耐久性が大幅にアップ
シマノの「S A-RB」はベアリングの玉を物理的にシールド(防護)する壁をベアリング側面に作り、錆を防ぐ特殊な処理(アンチラスト処理)を施しています。
これにより、海水が入っても金属の表面が錆びにくく、腐食しにくい特性を持ちます。
この結果、ベアリングは長持ちし、アングラーのフィッシングライフを快適にサポートします。
■ワンピースベール
まったく継ぎ目のない一体成型のベールの製造に成功。
見た目に美しく、トラブルレスを実現しました。